20代後半に刺さる定番クリスマスソング11選

スポンサーリンク

幼少期のクリスマスの思い出にむせび泣く男。

:DaVです。

もう少しでクリスマスですね!

皆さん、準備はいかがでしょうか?

クリスマスといえばプレゼント、イルミネーション、ツリー、チキン、冬景色など、テンションが上がる要素が数多く存在しますよね!

そんな中、雰囲気作りに欠かせないのはクリスマスソング!

店内やテレビなど、どこからともなく聴こえてくるとワクワクしますよね:D

ということで今回は懐かしめのクリスマスソングを厳選し紹介します!

定番どころばかりではありますが、1990年代生まれの同年代の方々には刺さる曲が多いと思います!

プレイリストに入れとけばいい感じになるだろう的なノリです。

一緒に楽しみましょう:)

ちなみに前回の記事では超主観でクリスマスプレゼントを厳選してみているので、興味ある方は覗いてみてください:D

それでは早速!

邦楽編

クリスマス?なにそれ美味しいの? | ヒャダイン

ニコニコ動画ユーザーおなじみ「クリスマス?なにそれ美味しいの?」

様々なクリスマスソングをリミックスしたポップで楽しい曲です!

私と同年代のニコ厨はよく聴いていたのではないでしょうか?

内容的にはおひとり様でクリスマスを迎える我々のための曲ですが、みんな共感してましたよね!

…一緒にしないでくれって?

楽しくいこうぜ兄弟:D

ちなみに作者のヒャダインさんは「前山田健一」名義で音楽プロデューサーとしても活動されています。

アニメのタイアップや「ももクロ」や「でんぱ組」等のアイドルへの楽曲提供など現代の音楽シーンで活躍されていますが、ニコニコ動画から有名になったアーティストとして有名ですよね:)

スゴイです。

AI | ハピネス

コカ・コーラのクリスマスCMでおなじみの「ハピネス」!

前向きな歌詞で嫌なことがあってもなんか頑張れる気持になるクリスマスソングです:)

力強いハスキーな歌声が魅力的ですよね!

私はこの曲を聴くと高校時代のキラキラしてた記憶を思い出します:)

やっぱり友達と笑って過ごすのが一番楽しいんですかね?

雪で敷き詰められた地面が恋しい今日この頃です:D

チキンライス | 浜田雅功と槇原敬之

「HEY! HEY! HEY! 」から生まれた名曲「チキンライス」!

浜田さんのストレートな歌声とマッキーのやわらかめのハモリが心地よいですよね!

そして松本人志の書いた歌詞が良い!

親を気遣って贅沢を言わないって凄いことですよね。。。

なんでも好きなものをと言いながら「食べきれるサイズで」と頼むところもまた良いですよね:)

大人になってから聴くといろいろと思うところがあるクリスマスソングです:D

クリスマス・イブ | 山下達郎

山下達郎の「クリスマス・イブ」

言わずと知れた名曲です。

クリスマスの情景が凝縮されていて、間奏のカノンが神聖な雰囲気を醸し出していますよね!

一人で過ごす私にもマッチする曲です:|

ちなみに動画はオフィシャルのものがなかったので非公式のCM集を張っていますが、映像めちゃくちゃ懐かしい感じしませんか?

私はまだ子供だったので何とも思っていませんでしたが、スマホや携帯がなかった時代に人を待つのってどんな感覚だったのでしょうか?

今の時代以上にドキドキや会えた時の幸福感が違っていたんですかね:)

ロマンチックです:D

A winter fairy is melting a snowman | 木村カエラ

木村カエラめちゃくちゃ懐かしくないですか?

冒頭の「A winter fairy is melting a snowman」のフレーズは誰しも真似した経験があると思います!

キャッチーで口ずさみたくなる曲で楽しくなりますよね!

ちなみにクリスマスバージョンのLive音源では「I wish you a merry merry happy christmas」に変更されています:)

iTuneでも配信されているので気になる方はぜひ聴いてみてください!

なんと言うか、アーティストですよね:D

クリスマスソング | back number

月9ドラマの主題歌にもなった「クリスマスソング」

曲名からもうまさにクリスマスな雰囲気満載です:D

今やクリスマスソングと検索するとこちらの動画が真っ先にでてきますよね!

実はキー高めなのでカラオケで歌おうとすると結構大変です。

弾き語りするとモテるんじゃないですかね。

いつかのメリークリスマス | B’z

椅子をプレゼントして喜んでもらうやつです。

ホワホワした感じの温かみのあるクリスマスソングですね:)

なんといってもメロディが美しい。。。

そして稲葉さんの歌声かっこいいですよね!

B’zのキレッキレで勢いある曲も好きなのですが、本楽曲や「もう一度キスしたかった」のようなバラードソングも最高に好きです!

カラオケで歌う時しゃくれるのは結構あるあるですよね。

洋楽編

Happy Xmas (War is Over) | John Lennon

メッセージ性強めの「Happy Xmas (War is Over)」。

コチラの曲はジョン・レノン夫妻の子供たちのために作られた曲らしいですね:)

シンプルに良い!

子供たちの声が入っているところが最高にエモいですよね。

私は中学生の頃、英語の授業で初めてこの曲を聴いたのですが、一発で好きになりました:)

当時はまだ音楽に疎かったので特に何をしたってわけでもありませんが、昔の温かい思い出が蘇る印象深い曲です。

とてもノスタルジーになります。

Wonderful Christmastime | Paul McCartney

ポール・マッカートニーの全部俺作品「Wonderful Christmastime」!

ムニムニしたシンセが印象に残りますよね!

メインのシンセ、うっすら聴こえるパッドやハンドクラップ、自由な歌声から冬の冷たい空気感とワクワク感が想像できてシンプルな構成ながらめちゃくちゃ楽しいです:D

ここまでクリスマスの雰囲気を詰め込めるって凄いですよね!

ディンドンディンドン無限に聴いてられます。

私もこんな感じの曲作れるようになりたいです:(

Last Christmas | Wham!

皆さんおなじみ「ラースックリスマスッ アィギヴューマイハ-」ですよね!

ド定番中のド定番ですが、何度聞いても良い!

内容は結構センチな感じですが、クリスマスに切なさはつきものですからね。

Official Videoの雰囲気もめちゃくちゃ好きです:D

1980年代とだけあってフルハウス感ありますよね。

All I Want for Christmas Is You | Mariah Carey

脚がグンバツのチャンネーといえばマライア・キャリーですよね。

5オクターブ出せる圧倒的な歌唱力!

高音とフェイクがたまらないですよね!

イントロの始まるぞ感でテンションが上がる人も多いと思います。

個人的には終盤の All I Want for Christmas Is… YouuUUU👆👆👆👆 の盛り上がりが凄い好きです:)

プレゼントが欲しくなるとても華やかなクリスマスソングです:D

おまけ

私が過去に投稿したクリスマス関係の動画もついでに紹介します:D

こちらは坂本隆一の「戦場のメリークリスマス」を100円ギターで弾いてみた動画です:D

「飲み物」という名前で活動(?)していた頃のやつですね:(

秀逸なメロディはどんな楽器で奏でても味を出してくれるものです。

疲れた時や深夜テンションくらいのノリでのご視聴を推奨します。

こちらはKzの「ストロボナイツ」を弾いてみた動画です:D

ツリーもってファンクに弾いてます。

音源は鏡音リンで若干のクリスマスアレンジを加えた自作のものを使用しています:))

スレイベルをシャンシャン鳴らしておけばいいと思っている人間です。

ギター無し版はコチラ↓

おわりに

いかがでしたでしょうか!

クリスマスソングを聴くといよいよ冬が来たって感じで、めちゃくちゃワクワクしますよね!

同年代向けの定番ソングとうたって紹介記事を書きましたが、実は流行りの曲に疎いだけだったりするのでもしオススメある方は教えていただけると嬉しいです:)

素敵な音楽とともにハッピーなクリスマスを過ごしましょう:D

それでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました