DTM 機材紹介 楽器編

スポンサーリンク

皆さんこんにちは!

:DaVです!

ブログってなかなか難しいですね。。。
書きたいことはいっぱいあるのにいざまとめるとなると手が止まる。
そんな壁と向き合う今日この頃です。

…前置きはこの辺にして、
今回はDTM機材紹介の第二弾として、私が使用している楽器をご紹介したいと思います!

前回同様に画像や参考音源もあるので、何かのヒントになれば幸いです!

それでは早速行ってみましょう!

楽器紹介

楽器は高校3年生くらいの時に友人に誘われたのがきっかけで始めました:)

なんやかんや大学でもサークルに入ってみたりとなんか楽しくて現在に至る感じです!

ニコニコ動画をよく見ていて中西さんカッコいいなぁとか言ってた世代です。

ギター

まずはギターの紹介です!

FGN NTL10MAH-VNT Neo Classic SERIES

フジゲンのテレキャスタータイプのギターで、一番使用歴が長い私の相棒です!

ボディの木目な感じもめっちゃかっこよくないですか??

当時はミッシェルや凛として時雨がめちゃくちゃ好きで、パーカッシブなカッティング系の演奏に憧れていました!

超絶ギタリストの峰正典さんもフジゲンを使用していたので、「フジゲンいいなぁ…」となり購入しました:)

めちゃくちゃ弾きやすくて、超気持ちいいです!

一家に一台テレキャスですね:)

音はこんな感じです!

録音環境:テレキャス⇒AMPLIFi TT⇒Rubix24⇒SONAR

Caparison Dellinger II FX-SMM CL-ML50

2本目はキャパリソンのデリンジャーです!

2ハム1ボリュームのどシンプルかつゴリゴリサウンドでワイルド系ギターです。

ヘッドで人刺せそうですよね。。。

Ibanezのネックよりも若干Rがある感じで指版広めながらも握りやすくていい感じです!

Djent系やゴリゴリに歪ませたパワーのある演奏をしたかったので入手しました。
ジャンボフレットで音の立ち上がりもよいので、テクニカルなフレーズにももってこいですね:)
(私は弾けませんが。。。)

ハウりづらく音作りもしやすいので、バンドで演奏する際によく使用しています。

値段はかわいくないですが、やっぱりある程度のモデルだと弾きやすいのは事実ですね。

基本的にはダウンチューニングで使用しています:D
なのでヘビーゲージ張ってます。

音はこんな感じです!

録音環境:デリンジャー⇒AMPLIFi TT⇒Rubix24⇒SONAR

James J-300A NAT

3本目は島村楽器オリジナルブランドの「James」のアコースティックギターです!

店員さんに入門用のオススメを聞いたらこちらを紹介されたので、購入しました!

「MIYAVIや押尾コータロー的な演奏もしてみたい!」という思いでアコギにも手を出しました。

作りも丁寧で入門機ながらめちゃくちゃ気に入っています!

最近はエレアコ欲も出てきてます。。。
いろいろ欲しくなっちゃうのは楽器あるあるですよね!

音はこんな感じです!

録音環境:アコギ⇒iPhone7

ベース

続いてベースの紹介です!

YAMAHA TRBX 604FM

ヤマハのベースです!
…ベースは初心者です!よろしくお願いします!

私の中でベースといえば、つまみがいっぱいついていて、でかくて強そうで…というイメージがありました。

その感性に従って選んだのがこちらのベースです:D

ギターも弾けるしベースもいけるだろう軽い気持ちで演奏してみましたが、全然別物でめちゃくちゃ難しいですね。。。

指弾きしかり、ピック弾きしかりどちらも奥が深いです。

平然と弾いていたバンドメンバーを尊敬します…

音はこんな感じです。

録音環境:ベース⇒Rubix24⇒SONAR

エフェクター

最後にエフェクターです!

録音の都合上一部エフェクターは、また別の記事にて改めて実音を公開しようかと思います!
(スタジオに入れてないもので。。。すみませんTT)

LINE 6 AMPLIFi TT

まずはLINE 6 のアンプシミュレータです!


DTMにおけるギターの音作りで大活躍しています!

こちら、スマホやタブレット上でアプリを介して音作りをするという独特なインターフェースです。

↓実際の画面はこんな感じです。↓

歪み系、クリーン問わず個人的に結構お気に入りの音が作れています!

価格帯的にも手を出しやすくコスパいいと思います!

「BOSSの独特の歪み感がちょっと…」という方は試してみてもよいと思います!

音はこんな感じです。

録音環境:デリンジャー⇒AMPLIFi TT⇒Rubix24⇒SONAR

BOSS GT-1

次に空間系に定評のあるBOSSのマルチエフェクターです!

こちらもDTMで活躍しています!

個人的にはワウとかワーミーといったフィルター系エフェクトが好きです!
ペダルが小さいので扱いやすいです!

音作りもPC上で出来るので便利ですね!

コンパクトで電池駆動もするので、持ち運びも便利です:D
バンド練習とかでも使用したりします。

音はこんな感じです。

録音環境:テレキャス⇒BOSS GT-1⇒Rubix24⇒SONAR

録音環境:デリンジャー⇒BOSS GT-1⇒Rubix24⇒SONAR

BOSS DD-7

こちらもBOSSです!
定番のディレイのコンパクトエフェクターですね。

簡易ルーパーもついているので、たまに遊んだりしています:)
リバースも面白いので、いつか曲中にも使用してみたいです。

音はまた今度!

Ovaltone VERMILION BOOST

次は国内ハンドメイド系ブランドのOvaltoneのブースターです!

歪み系エフェクターと相性がよく、音をきめ細かくサラサラにできる印象です。

ハイゲイン系のサウンドをコンパクトだけで作りたいときにかませておくと幸せになれます:D

デザインもシンプルで好きです!

音はまた今度!

Ovaltone OD-FIVE 2 Xtreme

次もOvaltoneです!
こちらは2chのディストーションです!

トレブルだけチャンネル共通で、それぞれにミッドブースト、レベル、ボトム、シェイプ、ゲイン、ブーストがついている万能エフェクターです:)

LEDもかっこいい。。。

めちゃくちゃ気に入っています!

バンドでは「JC」を使用しコンパクトで歪みを作るのが好きなのですが、こいつがいればクランチからハイゲインまで全部いい感じになります。

前述した「VERMILION」と組み合わせるともう凄いです。

音はまた今度!

KATANA SOUND ONE Booster “壱”

次はKATANA SOUNDのクリーンブースターです!

音につやが出るので、常にかけっぱなしにしたくなる系エフェクターです:D

DTMでもマルチエフェクターやアンシミュと組み合わせて使用したりしてます!

シンプルなのがいいですよね。
小っちゃくてかわいいです:)
あとLEDがめっちゃ光る。

音はまた今度!

KATANA SOUND Blue Stripe “青線”

次もKATANA SOUNDのエフェクターです!
コンプですね。

コンプ界隈で評価が高く、多くのギタリストが使用しているとか…
ベーシストの方も使用しているそうですね!

こちらもDTMで使用しています!
基本かけっぱなしです:D

上手くなったような錯覚に陥る魔法をかけてくるタイプのエフェクターです。

一度使用したら手放したくなくなると思います…ヒェー

電源について微妙に癖があり、パワーサプライだとノイズが入る可能性があるので、使用する際は別途アダプターを用意することをお勧めします。

「KATANA SOUND」って名前、なんかいいですよね!

音はまた今度!

VitalAudio POWER CARRIER VA-01

こちらコンパクトなパワーサプライです!

エフェクターボードにも収まりやすく、青色LEDも美しいです!

前述した「青線」はパワーサプライを使用するとノイズが出てしまうので、別途アダプターを用意していますが、それ以外のコンパクトエフェクターについては、こちらですべて賄っています!

…とまあこんな感じのエフェクターさん達と仲良くしてます:D

100円楽器…?

100円楽器と聞いて多くの方が頭に?を浮かべると思います。
何のことか…

そうです。100円ショップの楽器です。
※ベアッガイはイメージです。

おもちゃ系の売り場を見てみるとこんな感じの楽器が置いてあったりします。

まだまだ修行中ではありますが、こちらのギターでも演奏にチャレンジしております。

…なかなか癖があって良いと思いませんか??
(以前「飲み物」という名前で動画投稿していた時のものです。)

100均っていい響きですよね…
なんというか無限の可能性があるというか。

皆さんももし見かけたら購入してみてください:D

おわりに

いかがでしょうか!

もしかしたら同じ機材使ってる!とかいう人もいらっしゃるのではないでしょうか。

エフェクターとかは特にその人のこだわりとかが垣間見えて面白いですよね!
漢のアン直とかもかっこいいですよね:)

最近はバンド活動も減ってきてしまったので、ハード的な機材が増えることはあまりないかもしれませんが、また新しい仲間ができたら紹介したいと思います!

今回紹介できなかった「コンパクトエフェクターの音」や「音作り」の部分については、また別の機会に共有したいと思いますので、もしよければ今後も覗いてみていただけると嬉しいです:D

ピックとか弦とか小物系についても共有したいです。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました